2025年1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
第16回インドトレンドフェア東京2025
インディアファッション&ライフスタイルショー
2025年7月15日(火)・16日(水)・17日(木)
ご挨拶
NPO法人 日印国際産業振興協会(JIIPA)はインド政府繊維省と在日インド大使館後援・ご協力のもと第16回インドトレンドフェア東京を年7月15(火)、16(水)、17(木)の3日間、ベルサール渋谷ガーデンにて開催をすることとなりました。
令和元年を皮切りに、第16回目となる『インドトレンドフェア東京2025』には広大なインドの東西南北の土地から、選りすぐりの200社以上の出展者の商品が集まります。特に注目すべきラインナップは、現在話題となっている環境にやさしい「エシカル」な商品とインドらしいIT技術と長年の職人技を融合させたラインナップです。
このイベントには、欧米の大手ファッションブランドの既製服や刺繍、アクセサリーの製造を請け負うインド企業が、インドファッションだけでなく、ヨーロッパやアジアに影響されたファッション&生活文化の提案と発信を目的に参加します。
また、近年SDGsの精神が世界中で注目されている中、オーガニックコットン・オーガニックシルク等の自然素材を大切にしている製品や、リサイクル思想・素材・技術を取り入れた環境に配慮した製品等、サスティナブルな製品に力を入れている企業も増えています。
ウール、セーターはもとより更には、インドの伝統的な手法を活かした手織りや手染め等を保全する企業、女性の教育・自立・収入増加を支援する企業、フェアトレードを推進する企業等による、ハイクオリティなハンドメイド製品も多く出品します。
歴史あるインドファッションは国策産業としてインド経済を支えるとともに、世界各国とさまざまな関係を作り出し、ペイズリーや更紗に代表されるインドエスニックデザインをはじめ原料生産、染織技術を世界中に浸透させ発展してきました。インド繊維産業は、「メイク・イン・インディア」を公約として掲げるモディ政権の中で、最重要産業と位置図けられており、昨今のEPAの繊維品目に対する関税撤廃により関税がゼロになったことを受け、日本国内企業からも発注先、仕入れ先、また生産拠点としても注目されています。
是非この機会に、各出展社の誇る製品を直接目で見て、手で触れてみて下さい。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
主催
特定非営利活動法人 日印国際産業振興協会
共催
特別後援
インド政府繊維省
在日インド大使館
展示品
アパレル

- アウター
- インナー
- トップス
- ボトムス
- ドレス
- ブラウス
- チュニック
- シャツ
- ポロシャツ
- カットソー
- ルームウエア
- ルームシューズ
- ストール
- ショール
- 服飾小物
- ポーチ
- トートバッグ
- 装飾品
インドローカルテキスタイル

- チカンカリ
- バンダニ
- レヘリア
- イカット
- カンタ
- ハンドエンブロイダリー
- モスリンコットン
- オーガニックコットン
- カディ
- ミラーワーク
- ビーズ
- ハンドブロック
ホームファニシング&クラフト

- ニット
- ファブリック
- ベッドリネン
- 枕カバー
- クッション
- カーテン
- テーブルウェアー
- キッチン&バスウェアー
- インテリア雑貨
- ラグ
- マット
- タオル
- インテリア製品等
レザー

- レザジャケット
- レザーコート
- バッグ
- フットウェア
- アクセサリー
- ステーショナリー
アパレル

インドローカルテキスタイル

ホームファニシング&クラフト

レザー

第16回ITF2025
第16回インドトレンドフェア東京2025
開催日
- 2025年7月15日(火)
- 2025年7月16日(水)
- 2025年7月17日(木)
会場
東京都渋谷区南平台町16-17
住友不動産渋谷ガーデンタワー B1F